2018年1月28日日曜日

2018年度「酵母倶楽部」(頒布会)の要綱

2018年度「酵母倶楽部」(頒布会)要綱
 1.お申込み
  ・継続申込み(随時)  2018年12月14日(金)まで。
   2018年度12カ月頒布予定から、御希望の頒布月をお申し込みください。
  ・年12回の頒布会。
   御希望商品の頒布月(第1回~第12回)をご指定下さい。
   年3回~お申込みいただけます。
  ・お得な「頒布キャンペーン」。
   ●会津木綿マフラーのプレゼント。
    キャンペーン期間  2018/2/1~4/30
    ※詳しくは、次項「頒布キャンペーン」をご覧ください。
   
 2.申込期限と商品御届け
  ・申込月の翌月からの配布となります。
    
 3.お申し込み方法
  ・お申し込みは、「お申込書」の「Fax」、「郵送」、「メール」によります。
  ・お申込書は、ブログ及びhp「酵母倶楽部」の「申込用紙(pdf)」よりプリントし、ご記入下さい。
  ・「メール」からのお申し込みは、hpより、「お申込みメール」ご記入の上送信下さい。
  ・お電話では、受付ておりません。
   お問合せ番号「080-5089-9227」へお電話ください。   
   
 4.商品代金のお支払方法
  ・お申込み配布月の「商品代金」+「送料・諸費用」の金額を承ります。
  (ご決済方法)
  ・代金引換
  ・お振込み(銀行・郵貯銀行・郵便振替) ----「頒布ごと」又は、「一括」
  ・クレジット(諸費用あり)           ----「頒布ごと」又は、「一括」
  
 5.商品のお届け
  ・毎月20日頃の配布予定となります。

 6.商品の返品・交換・キャンセル
  ・商品の破損・汚損の場合を除き、返品・交換には、応じかねます。到着した商品が破損・汚損  
   していた場合は、商品到着後1週間以内に下記お問合せ先までご連絡ください。商品の返送
   料は、弊社負担とさせていただきます。(商品の一部消費・使用後の返品・交換には、応じか
   ねます。)。
  ・商品のキャンセルについては、商品御届け月の前月末日までにご連絡ください。それ以降に 
   ついては、お受けいたしかねます。
    しかし、やむを得ない事情と弊社が判断した場合に限り、キャンセルをお受けする場合がござ
   います。その際、弊社所定の返金手数料はお客様のご負担となりますので、ご了承下さい。
   酵母倶楽部  電話番号 080-5089-9227
            受付時間 9時~18時(月~金)

 7.クーリングオフ
  ・電話等勧誘販売、訪問販売等は行っておりませんので、クーリングオフの対象外となります。

 8.特定商取引法に関する表記
   ・商品お届けまで、申込書控え用・ご契約の内容と一緒に大切に保管してください。
   ●販売者     販売事業者 ㈱とぴい企画
              代表者名   八田茂
              住所      〒325-0063 栃木県那須塩原市豊浦中町100-467
                                  電話(Fax)   0287-62-7673  (m-phon)080-5089-9227
             
   ●商品の引き渡し時期  
             ご指定の20日頃にお届けします。
             天候に左右される商品は、お届けが前後する場合がありますので、ご了承くだ
              さい。
   ●商品の発送 ヤマト宅配便でお届けします。
             冷凍保存商品は、冷凍・冷蔵宅配便でお届けします。

 9.その他
  ・「酵母倶楽部」の主旨  
   ※2018.01.22のブログをご覧ください。    
  ・商品写真は、イメージです。
   使用している盛付等の器は、商品内容には、含まれとりませんのでご了承ください。
  ・カタログに使用している画像は、画像処理により実物と実際上若干異なる場合がありますの
   で、ご了承ください。
  
10.2018年度頒布会スケジュール
   第1回  4月20日        食彩酢・米酢(太田酢店
   第2回  5月20日   宇都宮餃子(ハシモト物産) 
   第3回  6月20日   味噌・漬物・佃煮(とべや食品
   第4回  7月20日   ラーメンとん太熟成麺とスープ(㈱秀穂那須工場)
   第5回  8月20日   あま酒・味噌(宝来屋本店
   第6回  9月20日   磐梯鯉の甘煮(熊田水産
   第7回  10月20日   イゲタ出汁醤油彩・会津糀味噌(林合名会社
   第8回  11月20日   飛馬りんご(JA相馬村)
   第9回    12月20日   飯寿司・海峡漬(ヤマトミ食品
   第10回 1月20日   凍み餅(農産加工花菜
   第11回 2月20日   那須みそ(須藤醸造店
   第12回 3月20日   鰊山椒漬(二丸屋武蔵亭
  

2018年1月22日月曜日

「酵母倶楽部」発足の主旨

手仕事専科は、伝統工芸品、伝統的食品の通販サイトです。下野地方・会津地方・津軽地方に連綿と伝わる匠がつくる「手仕事」・伝統的工芸品、民芸品そして伝統的食品をご紹介し、通販にて販売しています。
2010年4月8日の会社設立です。

この度、「酵母倶楽部」(伝統食品の頒布会)をつくりました。
現在の日本国の医療費は、40兆円になります。
本来、健康であるべき国民の体の修理費用です。
薬(医)食同源(※)という言葉をご存知でしょうが、原因は、「食の貧困」と「生活スタイル」にあります。
手仕事専科では、「・・・・自分の健康、家族の健康は、自分で守ること、添加物のない”自分食”」を提案しています。

あなたの「人生の一番大切なもの」は、何でしょうか。
仕事、お金、家族、お友達、趣味、健康・・・・。
あなたの「健康」は、何番目に来るのでしょう。
働き盛りの男性は、共稼ぎの貴方は、「仕事」が一番に来るのでしょうね。
何が一番大切か、それは、「健康」を失ったときに思い当たります。
「健康(意識)」を「人生の一番大切なもの」にすることです。
失ってからでは、遅すぎるのです。

酵母倶楽部の主旨
1.自分の健康、家族の健康は、自分で守る。
2.江戸時代の食文化「新鮮・無添加」「発酵食品」の智恵を知り、学ぶ。
  日本人の「生活の知恵」を未来に伝える。
3.豊かな食文化からの幸せな健康生活。
4.「酵母倶楽部(頒布会)」申込みで、発酵食品を体験する。
5.食の健康体験、献立(レシピー)の情報交換。
6.お客様、製造者、販売者の相互啓発と発展。

※1977年「マクガバンリポート」
1977年にアメリカ議会報告にマクガバンリポートというものがあります。
当時アメリカの医療費の増加が問題となり、世界150か国の食を調査したものでした。
今に続く生活習慣病ですが、それらは、食源病として、報告されたのです。
そして、「世界150ヶ国の歴史から江戸時代の日本の食が理想の素晴らしい食である。」としているのです。
江戸時代の日本の食は、旬の新鮮な海と山の幸(食)と発酵食品でした。

※薬(医)食同源
医食同源(いしょくどうげん)とは、日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方です。
「医食同源」という言葉自体は中国の薬食同源思想から着想を得て、近年、日本で造語されました。
初出は1972年、NHKの料理番組『きょうの料理』の特集「40歳からの食事」において、臨床医・新居裕久が発表したもの(NHK「きょうの料理」同年9月号)。これは健康長寿と食事についてのもので、中国に古くからある薬食同源思想を紹介するとき、薬では化学薬品と誤解されるので、薬を医に代え医食同源を造語し、拡大解釈したものであるといわれています。
頒布会・商品スケジュール
酵母倶楽部のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■手仕事専科の伝統的食品